今回はLINEが提供する新サービス「SHOOPING GO」を紹介します♩
Contents
SHOPPING GO(ショッピングゴー)とは
LINEが2018年12月7日より提供を始めた新サービスです☺
実店舗でのショッピング時にLINE内に表示される専用のバーコードを読み取ることで、「LINEポイント」が貰えるサービスです。決済ツールというよりは、どちらかといえば共通のポイントカードのようなサービスとなります。LINE Payを決済時に使う必要はなく、他の決済手段でも利用が可能です♩
SHOOPING GOの使い方
SHOOPING GOはLINEウォレット内にあるポイントカード管理サービス「マイカード」と連動しています♩

1,LINEウォレットの「マイカード」よりSHOOPING GO導入ブランドをタップ

店舗名の下に還元率の記載があるのが目印です。

2,規約に同意をすることで利用可能となります。
3,ショッピング会計時に各ブランドの専用バーコードをかざす
といつものポイントカードを提示する感覚で簡単に利用することができます♡
LINEマイカードについてはこちらで詳しく紹介していますのでどうぞ!

SHOPING GOの評判まとめ
TwitterからLINE SHOPPING GOについての口コミ、評判をまとめました♩
#PayPay終了 で悲しみにくれるみなさまに朗報。
12月21日までだけど、LINEの「SHOPPING GO」で20%ポイント還元祭りらしい!
家電量販店も中旬に導入予定 → 今週末間に合うか???
要チェックですねー!
私はApple製品、狙おうかと! https://t.co/H5PfKR9IMl— とがぴん@起業戦闘力8点😂 #脱社畜サロン 最下位 (@cherrygoose1841) December 14, 2018
ペイペイ終わったけどLINEのSHOPPING GOてのも同じように還元あるみたい
ビックカメラとかはまだ対応してないし(中旬予定)21日までだけどhttps://t.co/Hfh9JILzh2— 🌶ちりたま🍳 (@chiritama) December 14, 2018
LINEのSHOPPING GOでもビックカメラでポイント還元始まるから期待するんだ・・・宝くじ要素はないけど20%還元あるかも・・・!?https://t.co/otZ6Pv16Os
— オクムラダイキ🐱 (@okumura_daiki) December 13, 2018
LINE SHOPPING GO 20%+ビックカメラP 8%(+3%)+クレカPの祭りがまたこれから年内に始まると思うと財布が……。
— みんくる (@aozora_hs) December 13, 2018
paypayの話は今日でおしまい!さ、皆さん次はLINE SHOPPING GOですよ!
— みんくる (@aozora_hs) December 13, 2018
私もその一員で是非取扱店舗を増やしてもらいたいですね!
LINEポイントの利用方法
還元されるのはLINEポイントとなりますが、あまり皆さん馴染みのないポイントかと思います♩
貯めたLINEポイントは他サービスのポイント・金券・ギフトなどに交換することができる他、LINEモバイルの支払いや、LINE内のスタンプや着せ替えの購入に利用することができます☺
他サービスポイントへの交換
Amazonギフト券やnanaco、メトロポイントへのポイント交換が可能です♩
交換可能なポイントの有名どころは以下です↓
・Amazonギフト券
・nanacoポイント
・メトロポイント
・Pontaポイント
・選べるe-GIFT(ANA SKY コイン、iTunes、楽天Edy等に交換可能)
・ベルメゾンポイント
・JALマイレージバンク
などなど
換金率は約90%となっています♩
その他各商品との交換
その他各商品をチケットとして交換が可能です♡
・SoupStockTokyoスープ単品引き換えチケット
・ファミリーマート、ファミマカフェ引き換えチケット
・ローソンMACHI caféドリンク引き換えチケット
・ミスタードーナッツギフトチケット
・一蘭最高の一杯引き換えチケット
・ハーゲンダッツミニカップ
など様々な商品と交換もできます。
LINE Pay残高への交換
LINE Payを利用しているなら、LINE Pay残高への交換がおすすめです♩
1LINEポイント1円と等価での交換となっており、普段のショッピングの決済に現金同様に利用できるほか、銀行口座に出金して現金化することも可能ですので利用の幅が広がります♡
LINEポイントの有効期限
LINEポイントの有効期限は180日です。そして、注意すべきは、最後にポイントを取得してから180日を経過すると、持っているポイントすべてが失効してしまいます。有効期限はLINEポイント履歴から確認できるので失効しないように気を付けましょう!
まとめ
LINEもFinTech分野に本腰を入れています♩
高い還元などはサービスの初めは打たれやすいですが、
時間がたつにつれ改悪のリスクもあります。
今のうちに利用し先行者利益を享受しましょう♡
LINEサービスまとめ
LINE Pay
LINEが提供しているキャッシュレス決済サービスです。LINEにアカウントがある方なら、誰でも利用することができます。スマホ一つで買い物、送金、割り勘をスマートに決済することができます。
利用実績により還元率が変動する「LINEポイントクラブ」により、最大3%の還元率を誇ります。
詳しいサービスや利用方法はこちらでまとめていますのでどうぞ!

LINEマイカード
他社サービスが展開しているポイントや会員証をLINEアプリ内で一括管理できるサービスです。一度登録すればポイントカードを持ち運ぶ必要がなく、財布の中身をスッキリさせることができます。ポイントカードを忘れた!なんてこともなくなりますね♩

LINE SHOPPING GO(ショッピングゴー)
LINEによる共通ポイントサービスです。提携店舗で提示することで「LINEポイント」を貯めることができます。LINE Pay以外の他の決済手段でも併用が可能なので比較的始めやすいです。ポイント好きな方は是非利用しましょう♡

LINEスマート投資
LINE payを提供しているLINE Financial株式会社が新しい投資の形としてLINEスマート投資をローンチしました。7,600万人が利用する「LINE」から簡単にサービスへ遷移できるアクセス性により資産運用がより身近になります。気になる特徴や登録方法はこちらをご覧ください☺
